いまさらながらのステイホーム(プチプラコスメ)vol1

ウィンドショッピングだけでも楽しいドン・キホーテ

以前ドン・キホーテの食材を紹介いたしましたが、今回はプチプラコスメ編となります。我が家が懇意にしている店舗は、旧アピタ岐阜店跡のドン・キホーテでございます。その特徴は記載の通り(主観がメインではございますが)ではあるものの、やはりドンキと言えばプチプラも外せないだろうと言われるお客さんも多いと思います。

今回は、場所を一宮店に変えて購入したプチプラコスメをお届けいたします。

アベレージで強いコスメコーナー

我が家から30 分以内で到着できる場所に4店ほどドンキがあります。一番遠い大垣店はまだ行った事がございませんが、こちらも旧ユニーグループの跡となっています。更に行動範囲内には、稲沢 小牧 春日井のお店が我が家のご用達ドンキとなり、計6店舗の中での感想となります。

食材やアイディア商品等は、地域や店舗の大きさや客層などによってかなりの違いを感じるのですが、今回のコスメは基本ラインが統一されている印象が強く、本部仕入れベースな商品揃えな感じがします。勿論比較で例えると、穂積店は近くに大学が隣接していることかがあり、コスメの種類は他の店舗よりかなり多い心象があります。ですが、必ず揃っているアイテムは他店とそんなに変わらないようなきがします。

毎週必ずチェックするなどの激しいドンキ愛にはまだ到達しておりませんので、主観にはなってしましますが。

今回の購入はこちら

キュートマジックの新作入れ替えに伴うお値打ち商品として、550円で販売されていました。かなりお得なプライスとなっていました。

メラノCCは定番展開で取り扱われている様子。ドラックストアマニアではございませんので、最安値かどうかはあまり考えずに購入いたしました。ネットなどで調べるとかなり安く売られている様子です。

我が家がメインに用足ししている岐阜加納店と比較すると、多分半分以下のスペースとなっています。ウィンドショッピングも兼ねている我が家としては、どちらかと言えば、実用品の目的買いのお店のように感じてしまいます。生活圏外に一宮大和店がございますので、ウォッチャーとして今後見に行ってみようと思います。またお楽しみに。

ホーム » redkabagon

ジャパネットたかた別注仕様レンジ使用のレシピ

バナナのパウンドケーキを作ってみた

我が家ではとても喜ばしい事に、家内がスイーツを作ることが趣味である側面があります。難い文章で表現するのは、行ってみれば照れ隠しではございます。最近の家内と言えば、自宅サロンのネイリストを目指し検定を受けるために数年を過ごしていました。そういった環境にプラスして、買い替え前のレンジには600W設定がありませんでした。

最近のレシピを検索すると600W設定のレシピが多くあり、検定の勉強の他に作れるレシピが少ない状況も加わり、最近スイーツを作ってくれる機会が余りありませんでした。

検定が無事に終了し、家電を買い替えた事でスイーツ作成復活です。基本コロナ渦でなければ、未だ普通に使用できるレンジを買い替えたかは不明確であり、今回はラッキーな側面があった感じがします。

バナナのパウンドケーキを作ってみた

パウンドケーキのレシピ

バナナ2本
サラダ油80cc
ラカント30g
2個
ホットケーキミックス150g
パウンドケーキのレシピ

180°で予熱後、35分のオーブンで出来上がりとなります。

ジャパネット別注仕様レンジのプレビュー

家内の主観が前提となますが、以前使用していたレンジとの比較で言うと、先ずふっくら感が違うとの事。見た目の問題の可能性や、買ったばかりの贔屓感が、以前よりもよく見えてしまう傾向はいなめませんが。

見た目と違う部分は、仕上がりにムラがありません。これは、他の解凍や温めの食材などにも同じことが言えます。今更ながらなのですが、良く仕上がっているなぁと感心いたします。

我々と同世代のご家庭の読者の方々には、家電を長く大切に使用なさる方も多数いらっしゃると思います。ご検討していらっしゃるなら、現状の家電は性能面に於いて秀悦なものが多く、更に別注商品はお値打ちなことが多いと感じます。

保証等も充実しており、長期保証も選択できます。そうなると、一般の家電ショップとなんら遜色なく購入できます。ジャパネットたかたの営業マンではございませんが、お勧めしたくなる逸材といえます。

今後も、随時作ってみたシリーズ更新してまいりますのでご期待ください。

お知らせ

今日で4月も終わりですね。

連休はお出かけする方もご自宅で楽しまれる方もお仕事の方も気温差には気を付けてお過ごし下さい。

さて 急ではありますが本日をもって自宅サロンをいったん休業させて頂きます。個人的な事情でご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

今後につきましては、しばらく心も体も頭も休養させて頂き次のステージに向かいたいと考えております。その際はまた宜しくお願いいたします。

あっという間にロングの爪に

3月になっても今年はまだまだ冷えます(´;ω;`)春の5k(乾燥、強風、黄砂、寒暖差、

花粉)には気を付けてお過ごし下さい。

今回はサロンでも活躍しているKOKOISTさんのジェリップでの長さだしのご紹介です!

長さだしにはもちろん、お爪のお悩み解消にはよく使われる技法の1つだと思います。

600円/1本でお受けしていますので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい。

セルフで行った写真をUPしておきますのでご参考までに(o^―^o)

ボケてました(´;ω;`)
ここからカラーをしていきます!
人差し指と薬結にジェリップしますよ~
根元は段差を綺麗にしてからカラーします!
チップしてるようには見えませんよね(o^―^o)
根元も段差もなくデザイン完了

可愛い多肉植物たち

チタノプチス カルカレア 別名を天女

個性的でインパクトのある葉は魅力的ですが、苦手な人もいそうな見た目ですかね(´∀`*)

春と秋は土が乾いたら水をあげて下さい。夏は高温多湿が苦手!私の経験上ですが殆どあげなくてもいい感じです。リトープス属って事は冬型の多肉植物として管理してみて下さいね。

ハオルチア レツーサ

ツヤがあって透き通った肉厚の葉がまるでガラス細工のようでとても気に入ってます!

過度な水分はの生育の大敵で季節を問わず水やりは控えめにするようすると上手に育ちますよ。夏季と冬季には水やりを控えて株を休眠させると元気に育ちます。植物にもお休みの時間をあげて頑張るパワーを発揮できるようにしてあげてね♥