いまさらながらのホームステイ「本気で体を整える高反発 敷布団マット」

先だってコロナが5類に感染症移行が決定し、その後の生活スタイルの変化の予測を記載したブログを公開しました。私個人としては、stayoutやgooutの組み合わせが続くし、惰性で行っていた習慣はなくなってもいいと思っています。

今回はstayoutながらも健康にも気を配るという、言い換えるなら「だらだらしながら健康も保つ」という究極のポジティブシンキングな過ごし方の実践報告となります。

そもそも腰痛もちな初老夫婦

夫婦揃って高校時代は、所謂「体育会系」の運動部に所属していました。「体育会系」というのは、昭和の時代あるあるなわけです。つまり、軍隊教育の負の残骸の様な教育システムそのものなのです。そして、その「体育会系」を乗り切った輩は(当然私も含むのですが)、「体育会系」の教えをバイブルの様に尊ぶのです。私に関して言えば、それらの教えには間違えが多いと気づきました。根性は自分自身に問い詰めればいいのであって、世の中や他人が必ずそうでなければならないのではないのです。まあ無いよりは有る方が良い位のレベルです。気づいた時点で人生の再設定が出来たのはまだましなんでしょうけども。「体育会系」にもいいところもあるよレベルで過ごしていたなら、結構違った人生になったと思わざるを得ません。

ともあれ夫婦揃って体を酷使し、間接など多数の痛みを抱えて現在にいたっております。こと私に関して言えば、20代の後半に椎間板ヘルニアと診断されました。特に、造影検査は人生の中で1番か2番の痛みを伴う(順位としては他には尿路結石)経験となり、二度と患いたくない思い出となりました。幸いリハビリ中に痛みが和らぎ(実は造影検査が激しすぎて痛みが消えたと思っている)手術は回避できたのですが、その後慢性的にやってくる神経痛と対峙することなります。

redkabagonこと私の嫁に至っては、全国大会の経験のある運動部でレギュラーをはっていてので、酷使度合いは私よりも激しいといえます。慢性的な痛みとしては、膝と腰に抱えております。コロナ渦にあたり、自宅で健康状態の改善を出来たらいいねとなるのは自然なながれです。

提案された睡眠時の姿勢

結構な見出しですが、実は行きつけの整体師に(夫婦のお勧めなのですが事業所名公表不可との事)人生の30%は睡眠なのだよと促され、体の状態に合わせた睡眠用具を使ってみようとのアドバイスを受けたのです。私たちに提案されたのは、かなり硬いマットレスでした。腰痛なので、柔らかい方がいいのではと素人ながらにも考えてしまうものです。ところが、なんなら板の間でOK的な話を、専門用語連発で説明してくれるのです。専門用語は分からないうえに、結構速攻で痛みが無くなる施術をいつもしてくれるので、お勧めに従わない訳がありません。そして、たどり着いたのが 高反発マットレスとなったのです。

ネタと思しきネーミング「タンスのゲン」

ポイント活用術のブログに記載いたしましたが、paypayの術中にまんまと乗ってしまい、今ではヘビーユーザーの一員と化している私です。高反発という有効キーワードを見つけると結構な数量が登場します。職業柄検索キーワードの解析や分析を多少知っているので、どうゆうことが高反発なのかを調べるのが癖のようになっています。決してネーミングにつられてたどり着いたのではありません。といっても、同じ効能や同じ値段帯ならばネーミングは選ぶ手段の上位に来ることは間違えありません。

硬さを表す数字に注目

「N」という単位が硬さを表す単位になります。呼び方は「ニュートン」となります。寝具の一般的な硬さ表現としては下記の通りになります。

柔らかい普通硬い
60N以下60~100N100N以上
硬さの目安

ウレタン素材の反発性を示す単位として、JISが定めるテスト方法である反発弾性率(JIS K 6400-3)が存在しています。

低反発普通高反発
15%以下15~49%50%以上
反発力の目安

選択肢はこれだ

私たちが選んだ商品は、170Nの反発弾性率40%の商品になります。言葉で表現すると整体師のお勧めよりは若干柔らかい素材のマットレスを選択しました。表現しづらいのですが、敢えて言うのであれば”表面は硬く弾力は普通”ということになります。硬いマットが沈まず弾まずといったところでしょうか。

検証結果主観

私takodemousuが1年間、嫁ことredkabagonが6か月間使用したのちの感想をご報告します。データが何かあるわけではないので、思い切りの主観となるのが前提です。痛みの緩和については、そこそこある感じです。それよりも特筆すべきは、”熟睡がとてもできる”といえます。寝つきが格段に良くなり、途中で目覚めることが少なくなりました。多分寝がえり時に、痛みを伴うことなく変化できるのだろうと思います。特に私に関しては、出張外泊と比較すると肩甲骨のこりが軽減しています。

体の状態を適切にアドバイスしてくれる存在

私の商品レビューにも記載いたしましたが、自身の体の状態を適切にアドバイスしてくれる存在が不可欠と思います。下記に商品レビューページを載せていますが、中には体に合わない方もいるようです。人生の30%が睡眠時間であることは前記していますが、体の状態に合わない寝具を使うとどうなるかを最近痛感します。本ブログをご覧になり、購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、先ずは状態チェックをお勧めいたします。

タンスのゲン
タンスのゲン
タンスのゲン
タンスのゲン
タンスのゲン
タンスのゲン
タンスのゲン
タンスのゲン
ホーム » ブログ » ページ 6

いまさらながらのホームステイ(脳内活性)VOL4

脳内活性編に関しては、VOL3でご報告した通り”Sherlock:アイテム探し&マッチ3で事件捜査”をredkabagonが使用して実況を行うことができました。今回は、VOL3より更に短いバージョンでその模様をyou tubuに動画をアップロードし、埋め込みリンクのご紹介いたします。

認知予防効果についてその三

VOL2より登場の低スペックで動作可能なアプリと、書籍を1アイテムづつご紹介いたします。効果について現状我が家夫婦共々感じることができていません。しかしながら、続けることが結果予防になるのだと考えています。今回ご紹介する書籍については、私がトライしました。認知予防というより脳を鍛える系の難しさを感じました。結果的には予防効果があるのではとおもっています。やり終えると、かなり疲れるというのが実感です。

Sherlock:アイテム探し&マッチ3で事件捜査その三

VOL3では、今回はショートバージョン(ワンターム分)をアップロードしてご紹介いたしました。更に今回は、ワンタームの中の1ゲーム分(時間制限が1ゲーム2分30で区切られています)をアップロードしてご紹介いたします。全体の操作方法を約30分、ワンタームの操作方法を約10分、1ゲームで約3分となります。

Sherlock:アイテム探し&マッチ3で事件捜査

楽しみながら老いていくその三

認知症を患った方を複数名知っています。進行度合いは人によってかなり変動しています。速く進行する方の特徴として、ご自身と家族が悲観してしまうことだけに時間を費やす傾向が見受けられます。ありうる現象の一つであるこは、ほぼ間違えありません。対照的に、進行がかなり遅い方もいらっしゃいます。専門職ではないことを前提に、進行が遅い方によく見受けられるのは、よく食べよく動きよく笑う傾向がありそうです。更に他者とよく話すと聞きます。加えて、ご家族が受け入れ拙いとおもわれがちな内容であっても、認知症を患う以前と同様な対応をしているといってらっしゃいました。どんなものでも構わないので、家族と分かち合える時間を大切にすることが、予防を含めて重要なんだろうとおもいます。

海馬を鍛える脳トレゲームその三

PR TIMESさんのサイトより”認知症予防の脳トレWebゲーム『Dr.脳トレ』をリリース。”のページを引用しています

数字を覚えて小さい順番に選ぶ脳トレ

第三回目も海馬を鍛えるシリーズになります。先ずはゲストモードで試してみて、効果を感じた場合アカウントを作成する感じで手軽に始めることが出来ます。タイトルこそ違え、この内容のゲームウォッチ友達が持っていた気がします。

アプリの操作が難しい方には

PCやスマホの操作が苦手という方に対しての書籍を紹介いたします。今回は、”脳を鍛える大人のドリル”シリーズの約2年後に購入した、岩波メソッド ゴースト暗算シリーズのご紹介です。”おさかなプレート””で有名なドリルです。私の体験談としては終了すると、頭の中がうねりまっくってかなり疲れます。認知予防というより、トレーニングと呼んだ方が相応しいかもしれません。

岩波メソッド ゴースト暗算
岩波メソッド ゴースト暗算
ホーム » ブログ » ページ 6

サヨナラZOOMERくん今までよく支えてくれました。

個人事業主を生計とするならば、避けて通れないのがコスト管理となります。色々なコストが存在いたしますが、特に固定経費は抑えるべきのトップランナーといえます。我が家では度々登場のキャッチコピー”人生谷あり谷あり、そして谷あり、やっとのことで時々小さい丘に辿り着く”がもはや鉄板ネタ化しています。今回はそんな中でも、私に長年寄り添って支えてくれた営業車ZOOMERくんとお別れの模様をご報告いたします。

低コストならば見た目を重視する

私個人的には少数派な感覚だとおもいます。最近気づいたのですが、その少数というカテゴリーは演出的な感情を含めて、敢えて少ない方を選んでいるなぁと感じています。多分幼少期の環境がそうさせているんだとおもいます。詳細を記載すると暗い話になりそうなので、ポジティブシンキングで現在を伝えることにします。過去を振り返り、現在の自分を受け入れるとします。キャッチコピー的には”お金がないなら、目立つものを身に着け対抗する”というところでしょうか。つまり新品高級ブランドよりも、シンプル定番中古なアイテムを選択し、それらの中でも且つ目立つアイテムを狙い撃つという演出をするわけです。そして、営業車バイクの演出はというと長年支えてくれたZOOMERくんになるのです。

湧いてくる愛着とメンテナンス

演出な選択なわけなので、初めから愛着があるわけではありません。これは、前記の通り過去の選択でも同じであり、使い続けて愛着が湧いてくるのです。洋服などは中古であっても新品であっても、丁寧に扱ってあげれば使用期間にそれほど差がなく使いきれます。しかしながら、機械となるとそうゆうわけにはいきません。廃盤直前の(2012)新品であれば23万円で購入できた商品を17万円で購入し(2006年製)、その後愛着が湧きまくり修理して使用した今までの費用は下記のようになります。

日時修理内容修理金額
2012/06タイヤパンク¥6000
2012/07プラグ¥4500
2013/08タイヤパンク¥3000
2013/11タイヤ新品交換¥7800
2016/02エンジンメンテナンス¥9500
2019/09駆動Vベルト等交換¥10500
2020/09シリンダー&ピストン交換¥53000
2021/01点燈機材ハーネス交換¥20000
2021/04ウインカースロット全交換¥17000
愛着とメンテナンス

しめて13万円越えなり。普通に新車を初めから購入しとけばって自分自身の問いかけてみるものの、やはり見た目重視後に愛着ではこの展開はしょうがないと言い聞かせています。因みにライトやプラグDIY、ヒューズといった自分で交換できる修繕や、同じ個所の業者依頼修理については記載外となっています。

職人気質のメカニックに助けてもらう

2016前後から羽島市外へと営業活動を広げるにつれ(谷あり谷ありでは食べていけないので営業活動を広げるため)、故障個所が増える傾向が現れてきました。自宅から一番遠い場所で片道30㎞ぐらいになります。2013年へたったタイヤの交換を依頼したバイク屋さんのサービスに心が打たれ、それ以来故障をしたらすぐに助けていただいていいました。自宅近郊にある、SportsBikeShop HRSさんがその存在となります。なにせ、トランポ引き取り&代車無料。ファーストコンタクトであるタイヤ交換時点の工賃請求は1800円。そして、オーナーの平野さんは口数の少ない職人気質。当然ファンになるに決まってます。補足ですが、我がZOOMERくん当時の原付バイクでは殆ど汎用性のない独自の大きさのタイヤを履いており、レゲエエディションという名前で呼ばれていて、汎用性のある軽自動車のタイヤよりかなり高い値段で売られていました。2013時点でいえば、1本送料込みで6000円ぐらいになります。タイヤの付け替え、廃棄、取り付けが(所謂儲け)が1800円ということになります(廃棄料って儲けになるのかなのですが)。主観的な意見となりますが、波長が合うと感じる職人気質の仕事っぷりは、アドバイスを受けたら拒否する要素はないと感じます。

パンクなどの軽微な修理の際は、比較検討として職人気質のオーナーさんに見積もり依頼をして、波長のリンク度合いを確かめてみてはどうでしょうか。

職人でも修理できない現象

21年夏ごろから、アイドリング時のエンジン回転数がかなり不安定になる現象に見舞われました。チョークの調整をしても治らずスタンドを下した状態では、後輪がかなりの高速回転で回ってしまう現象です。そしてその後、運転中にエンストが発生するようになりました。結構な危険度合いを感じ、いつもの通り修理依頼をしたのです。ところが、いつも通りの返答が無く帰ってきた答えは、複合要因があるために再現テストをさせてくれとのことでした。勿論技術的な説明は受けたのですが、素人の私では理解ができません。唯一理解できたのは予想で部品交換しても、原因でなければ同じ症状が発生するとゆう旨です。つまり、原因が分からなければ部品交換を延々と続けるというこです。

そして再現テストでは、アイドリングの不安定さはあるものの、運転中にエンストすることはなかったと判断されました。

redkabagonZOOMERに乗る

以来私に代わり、redkabagonこと嫁がZOOMERくんを乗り継ぎ、私はJeep君で営業に行くスタイルに変更となったわけです。当時redkabagonは、個人事業主を目指す準備をしながらパートタイム社員として近郊に勤めていました。片道3Kmほどの勤め先のため結構な我慢をしてもらい通勤してもらったものです。寒い時期に突入していたので、苦労をかけたとすまない気持ちで一杯になったものです。すぐにでも代替え案を実行できればよかったのですが、我が家の諸事情”人生谷あり谷あり、そして谷あり、やっとのことで時々小さい丘に辿り着く”が長い期間続いたのと、redkabagonが思いのほかZOOMERくんのことを気に入ってくれたので継続してチェンジの状態で過ごしてきました。

昨年から今年にかけてようやく車両を2台持つことになり、そしてZOOMERくんは役目を終え廃車の運びとなりました。車を買い替えた当時のブログは下記の通りとなります。

改めて、”サヨナラZOOMERくん今までよく支えてくれました”といいたいものです。

ホーム » ブログ » ページ 6

コロナが5類感染症移行に伴う Go outな予感

新型コロナが5類に感染症移行が決定し、それに伴う外出が増え始めそうな予感がプンプンとしております。待ちに待ったのか、まだこのままの方がいいのか自分に問いかけています。東日本大震災の時は、遠くの出来事で他人ごとと感じたからこそボランティアや献金ができたのではないか。そして、その行為はまるでステイタスと感じていいたのでないか。とふと考えてしまいます。なぜならば、コロナ渦においては結構な度合いで自分の生計に痛手を負い、苦しみを味わいました。商売の在り方の根本の変化や、生活のレベルや仕様の変化を伴う3年間となり、以前を取り戻せない気がしています。それならば、補助を受けながらの現状維持の方が気が休まるのでは感じる時もあります。そして、しょうがないことだったんだと自分に言い聞かせている自分があります。どちらがいいのか答えが見つかっていません。

といあえずやってみると初心に帰る

我々夫婦のブログではメインテーマが”とりあえずやってみる”となっています。困ったときはこのフレーズを思い出し、実践を心掛けています。世間はワクワク、我々はモヤモヤであったとしても”とりあえずやってみる”に立ち返り今後も活動したいと思う時事ネタです。

今回のGo outはずばりお花見

花見自体は欠かさずに行っています。我が家のスポットは木曽長良背割堤(国営木曽三川公園 桜堤サブセンター)が最近の定番となっています。木曽長良背割堤は、私が流木を集めに近郊を廻った時に見つけました。木曽川側にある馬飼とはかなり近い距離にあり、馬飼のスポットからの流用を狙った合同イベントが、コロナ渦以前は行われいました。昨今のソーシャルディスタンスの流れからBBQ広場が当たり、国営木曽三川公園 桜堤サブセンターではテントの設営がOKとなった模様です。

見送りになったイベント

一般企業が一定条件下で開催されつつ最近では屋外においては、ほぼコロナ渦以前の状態のイベントが執り行われいると散見します。しかしながら公共のスポットにおいては、状況が異なるようです。場面においても、あまり統一感がないようにおもいます。花火は開催、羽島駅前イベントは開催、そして公園は見送りといった具合です。関係各所の大変さが伝わってきます。

因みにイベントと呼べるかどうか分かりませんが、木曽長良背割堤の桜と菜の花は週末はトラクター牽引による運行ツアー的な催しが行われていました。おそらく、来年以降イベント再開に向けての様子見なんだろうと感じます。

お弁当持参でのウォーキング

かつては屋台を満喫するスタイルでお花見をしておりましたが、ここ数年は持参するスタイルへと変更し、来年はきっと持ち込みBBQになるんだろうなとおもいます。+αでいうならば、現在仕込んでいるネタがあります。今後の伏線として、タイトルにも多数登場の予定です。こうご期待を。

ホーム » ブログ » ページ 6

いまさらながらのホームステイ(脳内活性)VOL3

脳内活性編に関しては、VOL2でご報告した通り”Sherlock:アイテム探し&マッチ3で事件捜査”をredkabagonが使用して実況を行うことができました。今回は、短いバージョンでその模様をyou tubuに動画をアップロードし、埋め込みリンクのご紹介いたします。

認知予防効果についてその二

前回より登場の低スペックで動作可能なアプリと、書籍を1アイテムづつご紹介いたします。効果について現状我が家夫婦共々感じることができていません。しかしながら、続けることが結果予防になるのだと考えています。書籍については、私の父親がナンプレを愛用しています。もうそろそろ15経過します。主観的には、認知予防の効果があるんではなかろうかとおもいます。そのうち、リアルな体験として私の父親の経過を紹介できればとおもっています。

Sherlock:アイテム探し&マッチ3で事件捜査その二

前回の再生時間が30分超であったことを踏まえ、今回はショートバージョン(ワンターム分)をアップロードしています。色々なタームを一気に紹介するのがいいのか、ワンターム別に紹介するのがいいのか迷っています。試行錯誤するとおもわれますが、どうぞお付き合いください。

Sherlock:アイテム探し&マッチ3で事件捜査

楽しみながら老いていくその二

前回のご紹介は海馬を鍛える脳トレゲームでした。そして、ゲームウォッチ以上ファミコン未満だろうと表現しています。実際プレイしてみると、我らが世代のゲームウォッチの様といっても過言ではないとおもいます。当然主観な意見であることは間違えありませんが。懐かしい感覚を思い出しながら、ゲームをするとより認知予防になるのではないかと超個人的にはおもいます。

海馬を鍛える脳トレゲームその二

PR TIMESさんのサイトより”認知症予防の脳トレWebゲーム『Dr.脳トレ』をリリース。”のページを引用しています

パネルが出現した順番を記憶し選ぶ脳トレ

第二回目も海馬を鍛えるシリーズになります。先ずはゲストモードで試してみて、効果を感じた場合アカウントを作成する感じで手軽に始めることが出来ます。これぞゲームウォッチな感覚で楽しみながらゲームできそうです。

アプリの操作が難しい方には

PCやスマホの操作が苦手という方に対しての書籍を紹介いたします。前回の続きより当時川島隆太教授が監修した”脳を鍛える大人のドリル”シリーズのご紹介となります。買った当時から現在に至るまで、まだ効果を実感できていません。ならば、父親に試してもらおうと依頼したのですが、クイズ形式ではないので興味が湧かないとのことでした。どなたか、効果を体感した方がいらっしゃいましたら、情報共有させていただきたいものです。

川島隆太教授の脳を鍛える大人の音読ドリル
川島隆太教授の脳を鍛える大人の音読ドリル
ホーム » ブログ » ページ 6