Stay in Fire TV Stick 第3世代VOL10

色々なカテゴリーの番組がFire TV Stickでは視聴可能となっています。すごく今更なんですけども。因みにデフォルトの設定以外にも、アプリをダウンロードすると視聴ができます。勿論有料チャンネルや、ペイパービューチャンネルはアカウント登録などの設定が必要ではありますが。今回はAmazonPrimevideoのlive配信の、しかも再配信の番組をご紹介いたします。

井上尚弥選手が階級を上げることに伴い、返上した世界4大タイトルのチャンピオンシップを巡って、日本人選手が挑戦する内容のLive配信です。過去には、kickboxing(K-1など)から転身した那須川天心選手の試合や、古くは(とうよりプロ最終試合)村田諒太選手の試合が配信及び、見逃し配信がおこなわれています。

今回のブログは、見逃し配信を視聴した後のご紹介となりますが、メインの井上拓真選手の試合よりも、中谷潤人選手の試合が特に印象深く興奮して観ていました。賛否両論あるとはおもいますが、個人的意見として中谷潤人選手をfeatureしていきます。

日付勝敗時間内容対戦相手国籍備考
12015年4月26日1R 1:33TKO糸賀純一(広島三栄)日本プロデビュー戦
22015年7月17日4R 1:06TKO小久保聡(三迫日本 
32015年11月22日4R判定 3-0マグナム西田(厚木ワタナベ)日本 
42016年1月28日3R 2:17TKO富岡哲也(REBOOT)日本C級トーナメント決勝戦
52016年4月28日1R 1:43TKOユッタナー・シーサケットパッタナータイ 
62016年7月27日2R 0:15TKO村松崇(協栄山神)日本2016年東日本フライ級新人王予選
72016年10月4日2R 終了TKO田中公士 (三迫)日本2016年東日本フライ級新人王予選
82016年11月13日1R 1:40TKO山田大輔(REBOOT)日本2016年東日本フライ級新人王決勝戦
92016年12月23日4R判定 3-0矢吹正道(薬師寺)日本全日本フライ級新人王決勝戦
102017年2月19日2R 0:43TKOミンクワン・アールアールナコンパトムタイ 
112017年4月16日4R 0:53TKOジョエル・タドゥランフィリピン 
122017年5月16日6R判定 2-0工藤優雅(マナベ日本初代日本フライ級ユース王座決定トーナメント準決勝
132017年8月23日6R 2:01TKOユーリ阿久井政悟(倉敷守安)日本初代日本フライ級ユース王座決定トーナメント決勝戦
142018年1月20日1R 1:56KOジェロニル・ボレスフィリピン 
152018年4月15日8R 0:43負傷判定 3-0マリオ・アンドラーデメキシコ 
162018年7月7日3R 0:36KOデクスター・アリメンタフィリピン 
172018年10月6日8R判定 3-0小坂駿(真正日本2018年度日本フライ級最強挑戦者決定戦
182019年2月2日9R 0:23TKO望月直樹(横浜光)日本日本フライ級王座決定戦
192019年6月1日1R 1:23KOフィリッピ・ルイス・クエルドフィリピン 
202019年10月5日6R 2:02TKOミラン・メリンドフィリピン 
212020年11月6日8R 2:10KOジーメル・マグラモフィリピンWBO世界フライ級王座決定戦
222021年9月10日4R 0:32TKOアンヘル・アコスタプエルトリコWBO防衛1
232022年4月9日8R 2:20TKO山内涼太(角海老宝石)日本WBO防衛2
242022年11月1日10R判定 3-0フランシスコ・ロドリゲス・ジュニアメキシコスーパーフライ級10回戦
252023年5月20日12R 2:42KOアンドリュー・モロニーオーストラリアWBO世界スーパーフライ級王座決定戦
262023年9月18日12R判定 3-0アルヒ・コルテスメキシコWBO防衛1
272024年2月24日6R 1:12TKOアレハンドロ・サンティアゴメキシコWBC世界バンタム級タイトルマッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用

本戦にかける意気込みのほか、日常の練習スタイルなどのレクチャー(所謂番宣)がスペシャルコンテンツとして視聴できます。”モンスター”井上尚弥の弟、井上拓真選手を中心とした構成になっているのは、注目度的に致し方ないのかもしれません。

ここでの注目は、練習スタイルと感じます。15歳で単身渡米するのも異彩といえますが、トレナーのもと、実践形式のラウンドを10回1セットくらいのペースでこなし、より試合を想定した練習をしてきた事に注目していまいます。アメリカでは、野球でもそういった練習を行う(幼少期くらいから)と聞いたことがあります。実践を想定した練習の良し悪しは感想でしか言えませんが、練習番長になるよりは私個人的には実践を想定した練習に比重を置くのはとても良いことだとおもいます。

LIVE BOXING 7
LIVE BOXING 7

私の主観ではありますが、中谷潤人選手がもっとも注目されるのは、ご自身の身長であるとおもいます。公表では173㎝と同クラスではとてつもなく長身であることに加え、リーチは更に長い176㎝となっています。スタイルの違いにより、リーチの長短は武器になったりもするし、弱点にもなったりするようです。

下の階級で世界戦が実現しなかった井岡一翔選手で165㎝、同階級を卒業した井上尚弥選手も165㎝となっており、いかに特出した身長の選手であるかが伺えます。因みに村田諒太選手は183㎝でWBAミドル級のチャンピオンを帝冠していました。

身長に関しては自身ではコントロールできるはずもなく、持って生まれた才能の一つといえます。171㎝クラスの身長の持ち主がチャンピオンになっているのは、現状ではライト級あたりに帝冠しているチャンピオンが多くいます。今の中谷潤人選手の階級より4階級上のクラスです。既に3階級制覇しているので、どのくらい上を目指すのか、また井上尚弥選手とのマッチアップはあるのかなど注目に事欠かさない選手といえます。

賛否両論あるとはおもいますが、中谷潤人選手は井岡一翔選手とWBOスーパーフライ級の指名試合をするよう、WBO側からいわれています。当時のチャンピオン(現在も)が井岡一翔選手であり、中谷潤人選手は挑戦者側として受けることになります。

そもそも中谷潤人選手はフライ級のチャンピオンを返上して階級を上げているので、ランク決定戦をすることなくチャンピオンと対戦することが出来るのは、余計な試合をしなくて済む利点があります。

結果的には対戦することなく、井岡一翔選手が返上したベルトを帝冠することになります。経過は、アンドリュー・モロニーと本拠地ではあるもののAwayのアメリカにおいて、王座決定戦という形でチャンピオンになっています。

ネットを見ると、賛否両論が様々な形で議論されており、形勢はやや井岡一翔選手が不利な論調となっているようです。因みに、中谷潤人選手自身が該当のクラスの試合に対する思いを告げているので、それをリンクして私の意見は省きます。

渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 ぶっちゃけチャンネルより
Amazonでセール期間をチェック
Fire TV Stick 第3世代
ホーム » ブログ » ページ 4

Stay in Fire TV Stick 第3世代VOL9

色々なカテゴリーの番組がFire TV Stickでは視聴可能となっています。すごく今更なんですけども。因みにデフォルトの設定以外にも、アプリをダウンロードすると視聴ができます。勿論有料チャンネルや、ペイパービューチャンネルはアカウント登録などの設定が必要ではありますが。

VO8でも紹介いたしましたが、本家『NCSI』ではなく本編は『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』のご紹介となります。『NCSI』は検視や証拠または科学捜査に基づく捜査を主流としたドラマ構成となっているのに対して、『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』はタイトル通り潜入を主目的とした犯罪行為の検挙がドラマの構成となっています。『NCSI』は淡々と事件を解決するイメージに対して、『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』はスパイ的な方法によって犯人を見つけ出すという違いがあり、我が家はスパイ系に好みが寄っているため、どうしても『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』をメインに鑑賞しています。

所謂スパイの親玉的な存在で、redkabagon推しのキャラクターです。ルッキズムで大変申し訳なくおもいますが、見た目が可愛すぎるお婆ちゃんというイメージです。ところが、謎が多く知識も多く、武術にも長けていたり、”KGB””Mossad””MI6″や中国のほかArab果ては南米など世界各国の公安組織に精通しており、ハッキングの帝王と呼ばれる人物と友達だったりします。スパイ系の作品が好みの方にとっては超お勧めのキャラクターとなります。

Hulu配信”NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班”
引用元フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
話数題名原題米国放映日
1復活Identity2009年9月22日
2破約The Only Easy Day2009年9月29日
3空爆Predator2009年10月6日
4逃亡Search and Destroy2009年10月13日
5狙撃Killshot2009年10月20日
6偽造Keepin’ It Real2009年11月3日
7監視Pushback2009年11月10日
8奇襲Ambush2009年11月17日
9監禁Random on Purpose2009年11月24日
10業火Brimstone2009年12月15日
11恐喝Breach2010年1月5日
12過去Past Lives2010年1月12日
13失踪Missing2010年1月26日
14感染LD502010年2月2日
15強盗The Bank Job2010年2月9日
16密偵Chinatown2010年3月2日
17全速Full Throttle2010年3月9日
18密輸Blood Brothers2010年3月16日
19接戦And Then There Was One2010年4月6日
20名声Fame2010年4月27日
21発見Found2010年5月4日
22追跡Hunted2010年5月11日
23秘密Burned2010年5月18日
24傷口Callen, G.2010年5月25日
引用元フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

CBSのドラマ全般において見受けられる傾向として、シーズンを通しての縦軸の事件や事柄が発生します。ネタバレになってしまいますが、『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』に於いては、主人公の”G・カレン”の出生の秘密が各シーズンに渡り存在します。通常の1シーズンで終わる縦軸に加えて、シーズンを跨いで軸を発生させるという、新しい展開が見どころの一つといえます。また本編では、本家『NCIS』に登場する科学捜査のスペシャリスト”アビー・シュート”が登場します。シーズン1に於いては、新人である”ドミニク・ヴェイル ”が誘拐拉致される展開が縦軸といえます。潜入がメインの構成というこは、バックアップメンバーが必然となります。本編では”エリック・ビール”がサポート役を務め、ITオペレーターという役柄以外にもコミカルな部分を担っており、突っ込みどころ満載なキャラクターとして登場します。基本1話完結なドラマなので、力を抜いて鑑賞することができます。

全てが英語と吹き替えの仕様になっているとは限りません。『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』については、現状では11シーズンまでは吹き替え版で鑑賞できます。英語版の字幕版では、14シーズン(ファイナルシーズン)まで鑑賞が可能となっています。地上波のTV版で先行して吹き替えで放送しなければ、配信できないという(おそらく金銭的な事情によるとおもわれますが)結果がタイムラグを生んでいるといわれています。その場合、シーズン物であれば1年以上経過の後にしか鑑賞できないという難点が発生します。

Hulu配信”NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班”
引用元”Hul News&INFORMATION”
Amazonでセール期間をチェック
Fire TV Stick 第3世代
ホーム » ブログ » ページ 4

Jimny aj11ウェザーストリップ交換DIY by redkabagon

今回のブログはJimny aj11にウェザーストリップ交換をDIYで行った模様のご報告です。redkabagonがDIY女子の特技を活用してやってみるぞという具合です。とはいっても夫婦揃って車に関しては無知なことが多々ありますので、you tubeで参考にした事をそのままチャレンジしてみたというのが正解です。詳しい解説は参考にしたチャンネルをリンクしておきます。

我が家及びtakodemousが現在まで所有している車の内、4輪駆動の車種は全部で4種類となっています。内訳は①Jimny samurai②三菱jeep J54③jeep wrangler④Jimny aj11となります。①~③については本ブログ内でも一度ご紹介しておりますが、二度目のJimnyでも素人は素人であり、経年による故障修理などの予測や知識は乏しいものです。

結果的には今回のウェザーストリップの他、タコメーター、エアコンコンプレッサー、手動開閉窓が修理の対象となりそうです。目利き能力があれば良かったのですが、やはり我が家特有の見た目で勝負した結果となりました。それ以外に修理を施した場所といえば、何とウインカーの点燈球の交換がバンパーを外さないとできないという、とんでもレベルな世話を焼かせる相棒です。

こんにちはJimny aj11さん
Jimny aj11ウェザーストリップ交換
こんにちはJimny aj11さん
Jimny aj11ウェザーストリップ交換

いうもの通り”とりあずやってみる”シリーズになる訳なのですが、タコメーターとエアコンプレッサーについては、とりあずではできそうにもありません。you tube先生によると、タコメーターもエアコンプレッサーも簡単に修理や交換を行っている師匠が沢山いらっしゃいます。

我が家は今回”とりあえずやってみる”のは、ウェザーストリップに絞って挑戦しています。そして、その模様をyou tubeにアップしています。スマホの縦取りで撮影してしまったので、ショートでの投稿を計画していたのですが、”とりあえず”は中々上手には進みません。

しかたなく縦取りの一般動画でアップしてあります。また、参考にしたyou tubeに詳細が明記されていますので、このブログを観ている皆さんの中に自分もと考えのある方が、いらっしゃいましたらリンクをご覧ください。

YOSHIMaRu-Stockさんのyou tube
我が家のyou tube

素人がやってみた系のご紹介なので詳細を省いておりますが、素人でも分かる及びご紹介できる内容のニュースがあります。YOSHIMaRu-Stockさんがyou tubeでのご紹介された当時は、2021年のアップロードと表記されています。現在2024年なのですが、ほぼ2倍の値段での部品購入価格となっています。

おそらく中古の人気車種なので、新品の生産も部分的にはあるのでしょう。ですがスズキ自動車さんの部品は、継続車種であれ廃盤車種であれ他のメーカー対比で相当上昇率が高いといわれています。冒頭で記載いたしました、他所の修理部品も今後高騰していくんだろうなという認識をしなければならないと感じております。

今回ウェザーストリップを選んだのは、”モノタロウ”さんのサイトになります。他にもサイトは色々とあるのですが、純正の部品が揃っているのが他所と違う特徴といえます。直リンクを貼っておきますので、チャレンジしてみようという方がおられましたら参照してくださいませ。値段につきましては、おそらく今後も高騰していくとおもわれます。

”モノタロウ”さんの他の特徴といえば、経費系の用品や粗品系の(アメニティ)の用品など、事業系の商品が多々存在しています。以前に、DIY用の用具としてガラスのスポイト(注射器の針のないような形状)を購入したことがあります。一般ではあまり用途がないような商品をネットサーフィンしてみるのも面白いかもしれません。

Jimny aj11ウェザーストリップ交換
Jimny aj11ウェザーストリップ交換

各品番2個必要となります。2024年2月時点で83810-82CA0が3890円、83850-80100が2590円となっておりそれぞれを2セット購入すると、12960円となり税込み価格の合計が14256円となります。因みに今回の送料は無料となっております。1回の合計金額が3500円以上であれば、無料配送という仕組みになっているようです。

ホーム » ブログ » ページ 4

Stay in Fire TV Stick 第3世代VOL8

色々なカテゴリーの番組がFire TV Stickでは視聴可能となっています。すごく今更なんですけども。因みにデフォルトの設定以外にも、アプリをダウンロードすると視聴ができます。勿論有料チャンネルや、ペイパービューチャンネルはアカウント登録などの設定が必要ではありますが。

我が家では以前ブログでご紹介した通り、Fire TV Stickを購入する以前からDisney+を定期購入しておりました。最近になり(時期は年柄のせいか思い出せませんが)Huluとセット購入が出来ると知りました。セット割りが存在しており、ステイホームなインドア派で、映画やドラマやアニメの鑑賞が好きな方にとって、かなり魅力な提案内容といえます。

次回以降は、個別(海外ドラマが主となりますが)タイトルの内容のご紹介となりますが、今回はHuluって何という、ネタ的な側面に絞ってのご紹介をいたします。

そもそもDisney+とセット販売が出来てしまう時点で、なんとなく予感はしていました。実はThe Walt Disney Company傘下の定額動画配信サービスの企業だったのです。2011年に日本でサービスを開始したようですが、私はその当時の事を全く知りませんでした。只なんとなくレンタルという事業から、ストリーミング配信へと世の中が変化するだろうという、メディアの論客を、私自身もそうなるかもと薄っすらおもっていました。

ストリーミング事業は当初上手く回っていないようでした。我が家でも、GEOさんが行っていたストリーミングに登録したものです。提案の仕方は、宅配レンタルと単品購入期限付きのストリーミングだったような気がします。店舗に在庫のない動画のレンタルをするために登録したのですが、ストリーミングには手を付けていませんでした。後になって知ることとなったのですが、配信の方はエイベックス株式会社と組んでいたようです。

Huluさんの方も苦戦した様子で、2014年に日本のサービスは、日本テレビ子会社HJホールディングスさんへ売却されました。

現在の状況を見ると、配信内容から日本テレビさんが深く関わっていることは間違えありません。特にバラエティー番組のキラーコンテンツは、他の配信サービスでは観ることができない番組もあるほどです。

また日テレニュースが継続的に配信されており、バラエティー色のあるような特集などは、数時間に一度あるかないかの内容なので、世間の動向を30分程で一気見できます。時間帯によっては、金融動向など経済ニュースを挟んでいます。更に、ワールドニュースが別番組で構成されているなど、役に立つアイテムが存在します。

残念ながら日本テレビ子会社HJホールディングス傘下にある、スタジオジブリの作品はHuluでは配信されていません。察するに歴史を踏まえると配信したくても出来ない、大人の事情があるように思われます。

我が家ではレンタルDVDの時代からとてもお世話してもたったメーカーの一つです。時代と共に流行り廃りがあるのは当然です。しかしながら、我が家のお気に入りのメーカーを長くキープして、現在もなお進行しています。ほかにも幾つかお気に入りのメーカーは存在いたしますが、鑑賞したドラマの数では一番手といえます。従いまして、ランダムにHuluさんの配信のなかから、私的ベスト盤のドラマをご紹介いたします。尚、Huluさんでの鑑賞以前に他所で鑑賞したドラマも含んでいます。なにせロングセラーなものですから。

さて今回はHuluさんのご紹介のため見出しこそつけませんが、CBSのドラマの制作会社の正式名はCBSスタジオズ・インターナショナルという会社が制作しています。歴史上ではかのパラマウント・グローバルが親会社であり、20世紀スタジオが兄弟分であり、創設期にはコロムビア・レコードから出資を受けていたという、ハイスペックな経歴をもった制作会社です。

次回以降に、若干のネタバレを含んだ紹介をいたします。といっても詳細などは、専門に紹介したサイトが法人個人問わず多数存在しています。従いまして、(我が家のサイトの鑑賞部門について同じことが言えるとおもいますが)超個人主観の切り口でご紹介いたします。

早速ですが、本家NCISより先に『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』が登場いたします。何故かというと、redkabagonが本件に登場する”ヘンリエッタ・ラング(ヘティ)”が大好きという単純な理由からです。因みに”NCIS”は何度も再鑑賞を重ねていますが、諦め途中離脱の最中です。これも単純な理由ですが、”リロイ・ジェスロ・ギブス”の淡々とした事件処理方法に、感情移入できないとredkabagonがの賜っているからです。では、次回以降の『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』のご紹介をお待ちください。

Hulu配信”NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班”
引用元”Hul News&INFORMATION”
Amazonでセール期間をチェック
Fire TV Stick 第3世代
ホーム » ブログ » ページ 4

いまさらながらのホームステイ(脳内活性)VOL5

脳内活性編に関しては、VOL4迄でご報告した通り”Sherlock:アイテム探し&マッチ3で事件捜査”をredkabagonが使用して実況を行うことができました。今回はSherlockと同じG5Entertainmentの提供する、pyramid of mahjongをplayして、その模様をyou tubuに動画をアップロードし、埋め込みリンクのご紹介いたします。

VOL2より登場の低スペックで動作可能なアプリと、書籍を1アイテムづつご紹介いたします。効果について現状我が家夫婦共々感じることができていません。しかしながら、続けることが結果予防になるのだと考えています。今回ご紹介する書籍については、私の父がトライしました。認知予防を意識している訳ではなく、日頃から遊び感覚で行っていた様です。最初は、新聞の少ない文字の記入のゲームから始まって、数式へと移り今では漢字へと変わっています。父親曰く、「面白いから」とのことですが、やはり楽しみながら認知予防した方が、長い間継続できるのではとおもいます。

G5 Entertainmentを検索すると、ロシアで起業されウクライナにも分社されていると記載されています。昨今の事情を踏まえると、色々な意味合いで大勝負なのかと想像してしまいます。現在は本社がスウェーデンと表記されており、スパイ映画やドラマ好きな私としては、北欧の諜報活動の匂いがプンプンするなと思ってしまいます。

そんな危険性を感じる方は、アカウントを作成せずにplayすることをお勧めします。ゲームのアプリ毎に、ユーザーナンバーが当てはめられており、継続してロールプレイングできます。勿論課金はご法度かと。

スパイはさておき、本pyramid of mahjongは私でもクリアできるほどの簡単さを、初期の段階では示してくれます。内容は、同じカードを消して全面をクリアするか、王冠などの必須カードを消すことで次のゲームに進行できることになります。

ある程度の段階をクリアすると、画面上に映らない残されたカードの配置を読まないとクリアできなくなります。所謂メタ推理というやつです。先に消すべきカードを推理するゲームといえます。今回は、全体を通して理解をしてもらえるように、21分という長めの時間をかけて録画しておりますので、ご容赦ください。

pyramid of mahjong

認知症を患った方を複数名知っています。進行度合いは人によってかなり変動しています。速く進行する方の特徴として、ご自身と家族が悲観してしまうことだけに時間を費やす傾向が見受けられます。ありうる現象の一つであるこは、ほぼ間違えありません。一方に於いて、認知症を患った方にスポットを当てると、喜怒哀楽は存在しています。認知前とツボが少し変わることもあるようですが、何がスイッチなのかを注視すると、ある程度の推測が可能となります。状態が把握できれば、喜びと楽しみのスイッチを押して挙げることができます。人によってツボが違うものの、笑うポイントを見つけ出せれば、それを提供できると日々が穏やかに進行するのではないかとおもいます。

PR TIMESさんのサイトより”認知症予防の脳トレWebゲーム『Dr.脳トレ』をリリース。”のページを引用しています

第三回目も海馬を鍛えるシリーズになります。先ずはゲストモードで試してみて、効果を感じた場合アカウントを作成する感じで手軽に始めることが出来ます。今回ご紹介した、”出現した順番に記号を選ぼう”は、更に難しくなったバージョンが前記の”Sherlock:アイテム探し&マッチ3で事件捜査”に登場します。

PCやスマホの操作が苦手という方に対しての書籍を紹介いたします。今回は、”ナンプレ”シリーズのご紹介です。実際父親が購入したことがあったり、プレゼントしたことがある書籍のなかから選んでします。期日までに正解を回答して、応募抽選により景品が貰える書籍も存在します。父親も数回応募したことがあり、商品券や図書券など頂いたことがあります。最近は、何故だか超難問に挑んでおり、殆どが期日を超えているのが現状ですが、本人曰く楽しいとのことなので、良しとしております。

尚景品目当ての場合は、発売ご直かつ初心者用の書籍を選ぶことを父親がお勧めしておりました。後は、投稿終了期日に注意することだそうです。

ナンプレメイトMini EXPERT
ナンプレメイトMini EXPERT
ホーム » ブログ » ページ 4