コロナ渦で芽生えたポイ活

苦難を乗り越えてpaypayポイント16%達成へ

当ブログは50オーバーの私たち夫婦が難題を乗り越えとりあえずやってみるをメインに発信していますが、今回は難解中のトップレベルだったMNPやポイントプログラム特典を乗り越え、たどり着いたポイ活の情報となります。

私たちの年頃になると、変化や新しい事柄への取り組みが億劫になったり、面倒くさく感じたりしたりすることがあると思います。

実際PCまではなんとか身に着ける事が出来ても、その後発生したスマホは似たような機能であっても操作が億劫に感じてしまい、ついつい店員さんに設定などを全振りしてしまっています。

今回はコロナ渦で時間ができたことをきっかけに、自分でやってみるに挑戦しています。

意外と難敵MNPとその特典享受

  1. ドコモからYモバイルに変更
  2. おうち割への申し込み
  3. enjoyパックへの申し込み

1⃣ドコモ一筋20数年という50代の方々MNPって面倒くさいと思いませんか。事実面倒くさかったです。また世代的な傾向なのか後ろめたさがMNPの邪魔をするのではと思います。大丈夫です。乗り換えの番号予約をするだけでした。とりあえずやってみるものです。

2⃣私の家庭の特性である、ソフトバンクとの光回線契約がすでに相当年数経過していたので、おうち割については余裕な処理かと思っていました。ところが、フレッツ光からの乗り換えとその経年により現状の付帯条件に達しておらず、更になんと2か月間もの期間システム障害による契約未更新が続ました。

対応の処理としてサポートは基本チャットとなっており、どこからチャットするのかどうゆう文面で応答するのかなどはネット検索しか調べる方法がなくかなりの時間を費やしております。検索力、つまりはキーワードの選択力の無さを思い知りました。

3⃣仕上げのenjoyパックへの申し込みについての一波乱。通常は単純にYモバイルの初期設定後YAHOOショッピングのアプリから申し込みすれば、即時運用できるポイントプログラムです。我が家の場合BBプレミアム会員になっており、併用不可とのこと。ポイント12%がマックスらしい。

またもやサポートはチャットのみ。50代の方々には共感をリクエストいたします。電話で喋る3分はチャットにすると15分もかかるんです。

ポイント獲得活用

割と手間取ったMNPとおうち割の申し込みを経て、実際にYahooショッピングで購入した商品と、獲得したpaypayポイントはこんな感じになります。

Yahooショッピング

¥3828(送料無)獲得ポイントpaypay496円相当 Tポイント76円相当

該当商品は下記のリンクから

4面カットあずきチェーン(M)45cm太さ3mm シルバー925

Yahooショッピング

¥2580(送料¥600)獲得ポイントpaypay円334相当 Tポイント44円相当

該当商品は下記のリンクから

ジェルワックス 9F 85g [DEMI ELEVATE]

Yahooショッピング

¥2450(送料¥550)獲得ポイントpaypay559円相当 Tポイント43円相当

該当商品は下記のリンクから

JBL[マイク対応]カナル型イヤホン

数字を実際に把握すると

¥8858の購入に対して、合計¥1552相当のポイントが付与されています。約17%にあたります。又paypayポイントは支払いに使用する以外に、貯蓄(paypay銀行の口座開設が必要なようですが)と資産運用が可能となっています。ネットにかかわる事業というのは、新しい仕組みに満ち溢れていて、使い方によってはかなりの相互利益を生み出しているのだと実感します。これを読んだ同世代の方々には、是非楽しみながらポイ活をお勧めします。

私たちは、たまたまソフトバンクグループのネットサービスに縁があり、そこで享受した特典を実体験として発信しています。勿論ほかのネットサービスにもそれぞれの利点などがあります。他社との比較対象ができる状況ではございませんので私事と思って読んでいただければ幸いです。

後記になりますが、Yモバイルシリーズやソフトバンクシリーズのハード面の発信も考えていますので乞うご期待ください。

コロナ渦でリホームをやってみた。

ディアウォールで仕事部屋をカッコよくできるかな?

当ホームページを作成した頃は、現状の状況を想像できるはずもなくフリーランスの道を選んでいました。

結構長い間思うような行動ができずにもがいていておりましたが、それは皆さんもきっと同じ環境にあると思います。皆さんどのようにコロナ渦と付き合ってますか。

そんなこんなで初心に戻って”とりあえずやってみる”を色々実践しながら困難を乗り越えていこうと思い立ちました。

第一弾はディアウォール編

近所のホームセンターで献身的な値段でカッティングしていただいたのですが、なんと寸法間違いにより自力でカットする羽目に。たまたま2×4のリードがあったので良かったのですが。

とりあえず基本の柱を4本分

実は今回のディアウォールは我が家では2回目の作成となっています。1回目の受けは支柱表示の部分を受け板に取り付けてしまい、やり直しをした経験の持ち主でございます。

二本組で完成。この中にPC台を配置する予定です。

所要時間は支柱の組み立てから初めて約3時間といったところでしょうか。改めて思うこととしては、2×4はかなりの歪のある商材で、正確な家具をつくるのは無理だとおもいます。つまりはハンドメイド感の演出にしかならない側面を持っていると考えます。とは言うものの、私どもはそんな事を書いていても、PC台の上といえば本棚のつもりで二本組にしているのですが。。。。。。。使用感はまた次回にご報告いたします。

比較対象にラブリコと言う商材があったのですが、この商品バネでの設置に加えて半年に一度ぐらいはネジ閉めが必要との事であっため、レイアウトした後の事を考えると中々と手の出しづらい商材という考えに達しています。

お知らせ

今日で4月も終わりですね。

連休はお出かけする方もご自宅で楽しまれる方もお仕事の方も気温差には気を付けてお過ごし下さい。

さて 急ではありますが本日をもって自宅サロンをいったん休業させて頂きます。個人的な事情でご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

今後につきましては、しばらく心も体も頭も休養させて頂き次のステージに向かいたいと考えております。その際はまた宜しくお願いいたします。

あっという間にロングの爪に

3月になっても今年はまだまだ冷えます(´;ω;`)春の5k(乾燥、強風、黄砂、寒暖差、

花粉)には気を付けてお過ごし下さい。

今回はサロンでも活躍しているKOKOISTさんのジェリップでの長さだしのご紹介です!

長さだしにはもちろん、お爪のお悩み解消にはよく使われる技法の1つだと思います。

600円/1本でお受けしていますので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい。

セルフで行った写真をUPしておきますのでご参考までに(o^―^o)

ボケてました(´;ω;`)
ここからカラーをしていきます!
人差し指と薬結にジェリップしますよ~
根元は段差を綺麗にしてからカラーします!
チップしてるようには見えませんよね(o^―^o)
根元も段差もなくデザイン完了

可愛い多肉植物たち

チタノプチス カルカレア 別名を天女

個性的でインパクトのある葉は魅力的ですが、苦手な人もいそうな見た目ですかね(´∀`*)

春と秋は土が乾いたら水をあげて下さい。夏は高温多湿が苦手!私の経験上ですが殆どあげなくてもいい感じです。リトープス属って事は冬型の多肉植物として管理してみて下さいね。

ハオルチア レツーサ

ツヤがあって透き通った肉厚の葉がまるでガラス細工のようでとても気に入ってます!

過度な水分はの生育の大敵で季節を問わず水やりは控えめにするようすると上手に育ちますよ。夏季と冬季には水やりを控えて株を休眠させると元気に育ちます。植物にもお休みの時間をあげて頑張るパワーを発揮できるようにしてあげてね♥